2025/08/26 17:13
「すこやかなぬいぐるみ」は、日々の「すこやかさ」のきっかけになることを願って生まれました。
皆さんは、「すこやか」と聞いて、どんな状態・あり方を思い浮かべますか。
私たちは「すこやか」という言葉で、人々を
前向きに啓発したり、丁寧な生活をせねばと焦らせたり、今すこやかに過ごせていない人々が落ち込んだりすることのないように、気をつけて伝えていきたいと思っています。
私たちの考える「すこやかさ」とは、
”生きることに安心できて、自分に対してやさしく、愉しい日々を作っていくこと” だと考えています。
自分の人生・生活だけれど、なんだか脇役のような思いをしている人が、
少しづつその人なりの主役になっていくような。
しかし、自分だけのために自分自身を大切にすることは難しいことでもあります。
そのように思う人が「すこやかなぬいぐるみ」といることで安心できるようになって、生活を共に過ごす中で少しづつ自分に対してもやさしくなっていけたら、とても嬉しいと思います。
ぬいぐるみと一緒に部屋の模様替えをしたり、行ってみたかった喫茶店に行ったり、不安な時にそばにいたり…
「すこやかなぬいぐるみ」が日々を支え、安全な基地になるような。
それでも、やはり人生の主役はその人自身なのだと思います。
どんな風に主役になるのかはグラデーションがあって、正解もありません。
一度すこやかになれたとしても、再び不安にのまれそうになって揺らいでしまうこともあります。
それでも、もう一度自分にやさしく、人生を愉しくしようと戻って来れるように、いつでも「すこやかなぬいぐるみ」は「すこやかさ」の印としてあり続けたいと思います。